7月18日香りが一番のごちそう“日差しを浴びて輝く大葉たち!” 梅雨を迎え畑や田んぼも美しく、緑もより深まる阿見町の風景。 今回は阿見町で有機農業を営むひさまつ農園さんに向かいました。 少し迷いながらひさまつさんの畑に向かう小道を曲がった時、そこには小さなアドベンチャーが待ち受けていた!...
6月8日夏の先駆け青梅と甘く香る完熟梅!暑くなり始めた夏の初め、島津梅林を訪れました。 梅林に足を踏み入れると、たわわに実った梅の実が涼しげで爽やか。 お話を伺う島津梅林の皆さんも元気な笑顔で迎えてくれました! “たわわに実る梅、風に揺られて涼しげに” 阿見町で梅を作り始めて何年になりますか?...
4月24日みんな大好きイチゴの季節!“真っ赤にプリプリ、とちおとめ!” 雨も温かく感じる春の日に阿見町野口いちご園さんを訪れお話を伺いました。 いちご園に行くなんていつぶりだろう?取材に向かいながら子供みたいにスタッフ皆ワクワクしていました。だってみんないちごが好きですからね!...
2022年12月13日農家の“生活感”を体験してもらうインターンシップ阿見町大形で露地野菜をつくっている吉田修夫さんのところに、東京農業大学世田谷キャンパスの食農科学科の学生さん2名がインターンシップとしてやって来ました! “取材にも楽しく対応してくれた元気なふたり!” 2年生、山形県出身の齋藤さんは、ご実家も農家で、米、ミニトマト、枝豆など...
2022年11月30日ここから始まった。阿見町のそばストーリー秋の始まりの頃、阿見町を車で走っているとそばの白い可愛い花がたくさん咲いていることに気がついた。 それもそのはず、阿見町ではこの10年くらいでそばの生産量が格段に増えてきているとのこと。 秋の終わり、気持ち良い晴れの日に阿見町におけるそば生産のパイオニアであるという齊藤正義...