top of page
齊藤 正義
栽培作物
水稲、そば、麦、ジャガイモ、落花生など
エコファーマー(水稲、しょうが)取得。農家になって48年です。
自宅周辺の圃場のみですが、化学肥料を1/3、堆肥を2/3の割合で施用しており、有機質肥料を多く入れるように心がけています。また堆肥は自家製で、もみがらと鶏糞を使用しています。地域内の資源を活用し、循環させて使っていますので環境にもやさしいです。
阿見町は常陸秋そばの産地として、R3現在では70haもの作付けがされていますが、そもそもの始まりは、平成25年に取り組んだ、茨城大学農学部の学生による地域参画プロジェクトで、耕作放棄地1haにおいてそばを栽培する取り組みがきっかけです。私はそれから年々栽培面積を増やし、R3現在では30haそばの作付けを行っています。
こういった取り組みによる成果もあり、平成29年度の茨城県そば共進会において、「優良賞」を受賞。それに続き、全国そば優良生産において、「全国農業協同組合中央会会長賞」を受賞しました。
連絡先
ページ下のお問い合わせまでお願いいたします。
bottom of page